workaze

スポンサーリンク
日本留学試験/EJU

2010年 第1回 日本留学試験 物理 解答/2010 1st EJU Physics solutions

Section 1Section 2Section 3Section 4あくまで参考程度でお使いください。もし何か間違いや他の解答例がありましたら、こちらからお知らせ頂けるとありがたいです。Please use it as a just r...
宇宙

Fluid Equation

前回は、宇宙論でよく使われるフリードマン方程式をニュートン力学的に導出した。$$ \left( \frac{\dot{a}}{a} \right)^2 = \frac{8\pi G}{3} \rho -\frac{Kc^2}{a^2} $$...
宇宙

曲率(K)とは何か

なぜ曲率(K)?前回、フリードマン方程式を紹介したときに、ひとつ説明しきれていないことがあった。$$ \left( \frac{\dot{a}}{a} \right)^2 = \frac{8\pi G}{3} \rho -\frac{\co...
家庭教師

オンライン家庭教師になるために必要なこと

現在、僕はオンラインの家庭教師として活動させてもらっています。引っ越しをしようが、実家にいようがパソコン等の道具とネット環境があれば、どこでも仕事をすることができます。そこで今回は、オンラインの家庭教師になるにはどうすればいいのかを、自分の...
宇宙

宇宙論を始めるための事始め(フリードマン方程式の導出)

フリードマン方程式の意味宇宙を勉強するっていったって、いったいどうすればいいんだろう。望遠鏡覗けばいいのか?それとも特殊な機械が必要なのだろうか?最先端の研究や観測のためには、そういったものの力を頼らなければいけないかもしれない。もっと概念...
日本語の記事

固有値と固有ベクトルはどう使う(応用)

固有値や固有ベクトルの利用法数学や物理を学んでいると線形代数学という学問を勉強する。           連立方程式を解くテクニックとして始まったものらしいが、意外にも奥が深く、ひとつの学問として昇華したようだ。たくさんの連立方程式を簡単に...
哲学って程じゃないけど考えごととか

手に届きそうなことしか悩むことができない

ある生徒の悩みひとりの生徒さんが、進路について悩んでいました。海外のインターナショナルスクールに通っている子なんですけど、どうやら転校したいようです。今通っている学校は国籍の偏りがあるらしくて、英語より韓国語を聞くことの方が多い日もあるそう...
哲学って程じゃないけど考えごととか

仲直りは喧嘩した後にしかできない

喧嘩は悪いことだけじゃないどこで見たのか全然覚えてないのだけど喧嘩の良いところは、仲直りができることねという言葉をよく覚えています。“喧嘩”という言葉を聞いて、完全にネガティブなイメージしか持てなかった僕なんですけど、これを聞いた後は考え方...
哲学って程じゃないけど考えごととか

物理をやる理由

どうやって生きるかと考えることはとても難しい。何をやればいいかなんて誰も教えてくれない。そういう意味では、昔の身分制度は楽だったかもしれない。だって自分の将来は決まっているんだから。農家に生まれた人は農家。商人の家に生まれたら商人になる。と...
哲学って程じゃないけど考えごととか

緊張を和らげる方法

僕は、ものすごく緊張しいだ。たぶん緊張しない人などいないと思う。そう信じている。じゃないと、なんで自分だけこんな緊張するんだと、理不尽さを拭い切れない。身体が強張り、心臓が破裂しそうになり、喉がカラカラになって、手足が震える。そんな時、どう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました